ウォーキングを始めるためには何が必要?ウォーキングを始める前に気をつけたいこととは

未分類

ウォーキングを始めるために必要なもの、それはやっぱり《きっかけ》ではないでしょうか。

人間という生き物は、なかなかはじめの一歩を踏み出せないものです。

そこに勇気と、努力がいりますからね。

「明日からウォーキングを始めよう!」

と思ったとしても

あさってになり、

しあさってになり、

気づけば1週間が過ぎてしまったなんてことはありませんか?

人間は、それくらい怠惰な部分があるのです。

もちろん、思いついた次の日にできることだってあるでしょう。

それは、それだけ気持ちが上向いている証拠かもしれません。

「夏休みの宿題だって、私はすぐに終わらせられていた!」

そんな人は、何かを始めることは朝メシ前かもしれませんね。

しかし、

「そもそもウォーキングっていいんだろうけど、運動が苦手だし…」

とか

「そんな時間あったら、家でゴロゴロしていたいなあ」

といったことをすぐに思ってしまう人には、きっかけが必要だと思います。

ウォーキングの場合、

《天気予報をみるところ》

から始めてみませんか?

ウォーキングをいざ始めてみよう!

と思ったとしても、2日目に雨が降ってしまった場合、

「雨だし、今日はウォーキングしたくないなあ」

「やっぱり、続けるのって大変だなあ」

「もう、ウォーキングなんてしたくないなあ」

という気持ちになってしまう可能性だってあります。

そんな気持ちを少しでも回避するために必要なこと。

それは、少なくとも数日間は

『晴れの日』

が続くタイミングを選んだほうが良いと思います。

もちろん、1日中晴れの日である必要はないかもしれません。

あくまでも、雨さえ降らなければいいという感じです。

参考までに私の場合、始めたのは2月の朝でした。

気候で言えば、決して良い季節ではありません。

ですが、ウォーキングを始めてから27日間、雨が降ったことはありませんでした。

ただ、1日を通して雨が降らなかったわけではありません。

散歩をする時間以外は雨が降っていたこともありましたし、

夜に雨が降っていて、路面が濡れていたこともありました。

それでも、ウォーキングをしているときに

雨が降ったことは、27日間ありませんでした。

偶然が重なったのかもしれません。

しかし、そのおかげで心地よく続けることができています。

ウォーキングを始めてみてもいいかな

とは思っている。

でも、なかなかその一歩が踏み出せない

そんなときはまず

《天気予報》

を確認してみてください。

自分が「ウォーキングをしたいな」

と思った時間、晴れている日がつづくようなら

絶好のウォーキング開始のチャンス!

そんな合図かもしれませんよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました